4月ですね。
はなまるうどん、吉野家共通で使える「天ぷら定期券」が300円で販売されています。
オフィス街にあるはなまるうどんや吉野家を利用する人は毎回購入して、昼食・ランチ費用を節約している人もいるかもしれません。
吉野家では丼や定食が80円割引。
はなまるうどんでは「うどん1杯につき天ぷら1個100円引き」になっています。
吉野家もはなまるうどんも1枚で「みんなでつかえる」のは嬉しいところです。
過去のはなまるうどん天ぷら定期券は、天ぷらが値段に関係なく1個無料でしたが。
今回から、100円引きになりました。
先月中旬には価格改定をし、かけうどん小が130円税込みだったものが
150円 別途 消費税ということになりました。
てんぷらは
さつまいも、ちくわ磯辺揚げ、鶏のから揚げが108円ということで
天ぷら定期券で無料になります。
かけうどん小を162円税込みと108円税込み 割引100円で
総額170円になります。
てんぷらについては、オフィス街ではゲソ天が安いように感じます。170円ではないところがあります。また「ベーコンてんぷら」なるものもありました。これが200円税別でした。
人件費高騰、原材料高騰から考えると仕方のないことですが。
いつもの天ぷら定期券だと思っているお客様も多く、レジで
「無料じゃないの??」とひと悶着が起きていることもありました。
これはお店の前でPRしている店員さんが「天ぷら定期券発売ですよ」を多く伝え
「100円引きのことを」重大な事実をあまり連呼しないで販売していることも原因かと
思います。筆者も無料だと思って購入していました。
また、税抜価格になったため、レジで1円玉5円玉を使うことになってしまいます。
さらに、はなまるうどんは現金主義ですのでレジが混雑しています。
もともと商品が安いこともあり、現金以外の支払い方法は逆に手数料負担が
企業側にのしかかりますから大変だと思いますがオフィス街では混雑が物売るってレベルじゃねーぞ感が出ていました。
お客様側もお店側も慣れるまでが大変ですが、いつの間にか普通になっていると思いますので情報が浸透していくまで待つしかないですね…。何か良い解決方法はないのかなと思います。
●一部価格改定紹介 その他は公式を確認https://www.hanamaruudon.com/material/images/news/2019/price.pdf
左から 旧価格 変更後 変更後税込み価格
上から下へ小中大の順番です
かけうどん
130 150 162
230 250 270
330 350 378
釜揚げうどん
300 290 313
400 390 421
500 490 529
ぶっかけ
300 290 313
400 390 421
500 490 529
温玉ぶっかけ
300 290 313
400 390 421
500 490 529
カレーうどん
430 460 496
530 560 604
630 660 712
コクうまサラダうどん 小中のみ
490 460 496
590 560 604
2019年4月5日金曜日
2019年3月31日日曜日
名古屋で定額制モーニング(喫茶店)が開始とのこと
詳細はヤフーニュースの名古屋在住のフリーライターの記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20190331-00120218/
これ凄い試みですよね。可能なら東京にも出てきてほしいです。
定額制モーニング(しかもパンとゆで卵つき)となると、定額制ラーメンや定額制レストランと異なり。
かなりの確率で利用者が平日の毎日毎朝にやってくるのではないかと思ってしまいます。
例えば有楽町、新橋、内幸町駅の付近でこの定額制モーニングの喫茶店が出店したら大変なことになりそうだと思うのです。お客さんが増えすぎて店内に入れないとかそういうことはないのだろうか。駅構内にあったミルクスタンド的な、急いで食べて飲み込んでという流れならいいのですが、5分10分程度くつろぐのか。長居するのは厳しいかもしれない。日本人的心情だとあとの人がいるから急いで空けなければという心理もあるかもしれませんし。
記事内にあるもう一つのアプリでコーヒー定額制、しかも加盟している店舗ならどこでも使えるというのは、これは、1店舗にお客さんが集中することがないように見えるのでいいんじゃないかなと思います。
喫茶店というのは入りやすい、行きやすいという面があるので採算が合うのかは心配ですが(ラーメンやレストランだと流石に毎日その食事はムリ!って身体か脳が発信してフル参加する人はそんなにいないと思いますが喫茶店はフル参加できそうという意味で)、全国に普及していってほしいところです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20190331-00120218/
これ凄い試みですよね。可能なら東京にも出てきてほしいです。
定額制モーニング(しかもパンとゆで卵つき)となると、定額制ラーメンや定額制レストランと異なり。
かなりの確率で利用者が平日の毎日毎朝にやってくるのではないかと思ってしまいます。
例えば有楽町、新橋、内幸町駅の付近でこの定額制モーニングの喫茶店が出店したら大変なことになりそうだと思うのです。お客さんが増えすぎて店内に入れないとかそういうことはないのだろうか。駅構内にあったミルクスタンド的な、急いで食べて飲み込んでという流れならいいのですが、5分10分程度くつろぐのか。長居するのは厳しいかもしれない。日本人的心情だとあとの人がいるから急いで空けなければという心理もあるかもしれませんし。
記事内にあるもう一つのアプリでコーヒー定額制、しかも加盟している店舗ならどこでも使えるというのは、これは、1店舗にお客さんが集中することがないように見えるのでいいんじゃないかなと思います。
喫茶店というのは入りやすい、行きやすいという面があるので採算が合うのかは心配ですが(ラーメンやレストランだと流石に毎日その食事はムリ!って身体か脳が発信してフル参加する人はそんなにいないと思いますが喫茶店はフル参加できそうという意味で)、全国に普及していってほしいところです。
2019年3月30日土曜日
使い捨てていくビジネスシューズはアシックス商事「走れるテクシーリュクス」がオススメ 6000円くらいから
春ですね。
男性の方はスーツ、ワイシャツ、ネクタイ、そしてビジネスシューズ(革靴)を
購入していると思います。
――アマゾンでも高評価のテクシーリュクス
ビジネスシューズは2万からチョイスでき、修理もできる物もありますが。
ここでオススメなのはアシックス商事のテクシーリュクスです。
アシックスでは走れるビジネスシューズ「ランウォーク」シリーズを発売しています。
こちらは修理も可能です。
しかし価格が26000程度からとなっています
https://walking.asics.com/jp/ja-jp/mk/runwalk
ここで選択肢に出てくるのはアシックス商事の「テクシーリュクス」です。
アマゾンや楽天などのネット通販では5000円台で販売されている場合もあります。
https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE/
テクシーリュクスは修理はできないのですが、履きつぶす使い潰す用途として。メンテナンスとして靴墨などは必要になります。
外回りが多い、歩く、走ることが多い場合にとてもコストパフォマンスが良いです。
何よりもクッション性がランウォークにも劣らない性能です。
一度、靴量販店でテクシーリュクスを試着してみることをオススメします。
アマゾンのビジネスシューズランキングでも1位を取ったことがあるテクシーリュクス。
この凄さがわかるはずです。そしてコスパです。
ランウォークを1足購入するより、テクシーリュクスを3足購入してローテンションしていくと長持ちします。足は意外と汗をかきやすい、そして感想に1日2日は時間が必要になります。
アマゾンであれば、0.5ごとにサイズが選択できるのも魅力です。
靴量販店だと6480円ほどでサイズが1.0単位でしか扱っていないこともあるためです。
ということで、一度アシックス商事のテクシーリュクスビジネスシューズを試してみませんか?
テクシーリュクスの販売店はコチラ
https://www.asics-trading.co.jp/shop/pages/shoplist-pc.aspx
――テクシーリュクスシリーズの発売日新しい順番は?
アマゾンでも大人気でメンズシューズランキングに入っているテクシーリュクスですが。
靴ごとの発売日(できれば新しいモデルがほしいというユーザーさん)がわかりにくいです。アシックス商事の公式サイトを閲覧しても、すぐにはわかりません。
https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE/
例えばアマゾンでユーザーレビューが1300件ほどある「[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7774 内羽式」はアマゾンでの取扱日が
となっています。
性能紹介は
①ウイズ:3E相当(幅広)
②クッション性と屈曲性に優れ、軽量感のあるE.V.A.インジェクションソール採用
③かかと部にラバーを採用し、耐久性に配慮
④靴内環境を快適にするために、ライニング材に抗菌繊維を採用(JIS L1902:菌液吸収法)
⑤成型E.V.A.インナーソール採用
⑥天然皮革(牛革)にアンティーク加工を施し、見た目の価値観向上
TU-7774はベーシック、エントリーモデルとして6800円と紹介されています。
そしてTU-7774の後継? またはデザイン変更版が「[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 スニーカービズ TU-7010 内羽式」だと筆者は解釈しています。
こちらはアマゾンでの取扱日が
となっています。こちらは2018年12月からアマゾンで取り扱っていることになります。
公式サイト https://www.asics-trading.co.jp/shop/g/g0802046240/?action=recommnd_click&object=TU-7010_0802046240 を閲覧したところ、こちらのほうがTU-7774よりもデザインがシンプルになり凹凸やポツポツデザインがなくなっています。フレキシブル性能が向上しているように見受けられます。
性能説明も追加されています。
①ウイズ:3E相当(当社基準/幅広で指まわりゆったり)
②クッション性と屈曲性に優れ、軽量感のあるE.V.A.インジェクションソール
③踏みつけ部及び、かかと部にラバーを採用し、細かい溝を多数配置した意匠にて路面への適応性と耐久性に配慮
④靴内環境を快適にするために、インナーソールつま先裏に消臭繊維「モフ」、ライニング材及び、中敷表面に抗菌繊維を採用(JIS L1902:菌液吸収法)
⑤ふんわりした足当たりのやわらかい中敷を採用し、歩行時の体圧を足裏全体で支持
⑥つちふまず部分にフィットするふまずパッド
⑦足首をやさしく包み込む履き口スポンジパッド
⑧ベロ裏クッションを採用し、足の甲にやさしくフィット
⑨アッパーにアンティーク加工を施した、やわらかな牛革
⑩履き口(内側)にゴアを使用した、脱ぎ履きが快適なデザイン
⑪裏ハトメ仕様なので、紐を締めやすい
アマゾンではレビュー数が多いTU-7774が消費者がアクセスしやすいと思いますが、TU-7010も検索してみてはどうでしょうか?
男性の方はスーツ、ワイシャツ、ネクタイ、そしてビジネスシューズ(革靴)を
購入していると思います。
――アマゾンでも高評価のテクシーリュクス
ビジネスシューズは2万からチョイスでき、修理もできる物もありますが。
ここでオススメなのはアシックス商事のテクシーリュクスです。
アシックスでは走れるビジネスシューズ「ランウォーク」シリーズを発売しています。
こちらは修理も可能です。
しかし価格が26000程度からとなっています
https://walking.asics.com/jp/ja-jp/mk/runwalk
ここで選択肢に出てくるのはアシックス商事の「テクシーリュクス」です。
アマゾンや楽天などのネット通販では5000円台で販売されている場合もあります。
https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE/
テクシーリュクスは修理はできないのですが、履きつぶす使い潰す用途として。メンテナンスとして靴墨などは必要になります。
外回りが多い、歩く、走ることが多い場合にとてもコストパフォマンスが良いです。
何よりもクッション性がランウォークにも劣らない性能です。
一度、靴量販店でテクシーリュクスを試着してみることをオススメします。
アマゾンのビジネスシューズランキングでも1位を取ったことがあるテクシーリュクス。
この凄さがわかるはずです。そしてコスパです。
ランウォークを1足購入するより、テクシーリュクスを3足購入してローテンションしていくと長持ちします。足は意外と汗をかきやすい、そして感想に1日2日は時間が必要になります。
アマゾンであれば、0.5ごとにサイズが選択できるのも魅力です。
靴量販店だと6480円ほどでサイズが1.0単位でしか扱っていないこともあるためです。
ということで、一度アシックス商事のテクシーリュクスビジネスシューズを試してみませんか?
テクシーリュクスの販売店はコチラ
https://www.asics-trading.co.jp/shop/pages/shoplist-pc.aspx
――テクシーリュクスシリーズの発売日新しい順番は?
アマゾンでも大人気でメンズシューズランキングに入っているテクシーリュクスですが。
靴ごとの発売日(できれば新しいモデルがほしいというユーザーさん)がわかりにくいです。アシックス商事の公式サイトを閲覧しても、すぐにはわかりません。
https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE/
例えばアマゾンでユーザーレビューが1300件ほどある「[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7774 内羽式」はアマゾンでの取扱日が
メーカー型番: TU-7774
ASIN: B00TJCOJEI
Amazon.co.jp での取り扱い開始日: 2015/3/24
となっています。
性能紹介は
①ウイズ:3E相当(幅広)
②クッション性と屈曲性に優れ、軽量感のあるE.V.A.インジェクションソール採用
③かかと部にラバーを採用し、耐久性に配慮
④靴内環境を快適にするために、ライニング材に抗菌繊維を採用(JIS L1902:菌液吸収法)
⑤成型E.V.A.インナーソール採用
⑥天然皮革(牛革)にアンティーク加工を施し、見た目の価値観向上
TU-7774はベーシック、エントリーモデルとして6800円と紹介されています。
そしてTU-7774の後継? またはデザイン変更版が「[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 スニーカービズ TU-7010 内羽式」だと筆者は解釈しています。
こちらはアマゾンでの取扱日が
メーカー型番: TU-7010
ASIN: B07FWBQ59W
Amazon.co.jp での取り扱い開始日: 2018/12/11
となっています。こちらは2018年12月からアマゾンで取り扱っていることになります。
公式サイト https://www.asics-trading.co.jp/shop/g/g0802046240/?action=recommnd_click&object=TU-7010_0802046240 を閲覧したところ、こちらのほうがTU-7774よりもデザインがシンプルになり凹凸やポツポツデザインがなくなっています。フレキシブル性能が向上しているように見受けられます。
性能説明も追加されています。
①ウイズ:3E相当(当社基準/幅広で指まわりゆったり)
②クッション性と屈曲性に優れ、軽量感のあるE.V.A.インジェクションソール
③踏みつけ部及び、かかと部にラバーを採用し、細かい溝を多数配置した意匠にて路面への適応性と耐久性に配慮
④靴内環境を快適にするために、インナーソールつま先裏に消臭繊維「モフ」、ライニング材及び、中敷表面に抗菌繊維を採用(JIS L1902:菌液吸収法)
⑤ふんわりした足当たりのやわらかい中敷を採用し、歩行時の体圧を足裏全体で支持
⑥つちふまず部分にフィットするふまずパッド
⑦足首をやさしく包み込む履き口スポンジパッド
⑧ベロ裏クッションを採用し、足の甲にやさしくフィット
⑨アッパーにアンティーク加工を施した、やわらかな牛革
⑩履き口(内側)にゴアを使用した、脱ぎ履きが快適なデザイン
⑪裏ハトメ仕様なので、紐を締めやすい
アマゾンではレビュー数が多いTU-7774が消費者がアクセスしやすいと思いますが、TU-7010も検索してみてはどうでしょうか?
2019年3月29日金曜日
WBSで放送された板橋区の鈴木ベーカリー
WBSで板橋区の卸専門のパン屋さん。東武練馬駅が最寄り
https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2402/100001264803/
2019年3月29日放送のテレビ東京WBSで初回されていました。
美味しさの秘密は卸売りしているパンで、ちょこっと工場直売パン。
50円からという激安での販売でした。
業務用卸売りとして、取引先からオーダーがあったパンを約80社に提供しているそうです。歯ごたえの、食べごたえのあるパンを目指しており毎日食べても飽きないパンを目指しているということでした。業務用で美味しいと評価されているパン生地を使い、工場直売限定ではあるけども地域のお客様にも提供するって素敵ですね。
最近はちょっと高級な食パンブームでもありますが。50円からチョイスできる。焼き鳥パンという一風変わった商品もあるのはお子さんも楽しみですよね。
https://retty.me/area/PRE13/ARE24/SUB2402/100001264803/
2019年3月29日放送のテレビ東京WBSで初回されていました。
美味しさの秘密は卸売りしているパンで、ちょこっと工場直売パン。
50円からという激安での販売でした。
業務用卸売りとして、取引先からオーダーがあったパンを約80社に提供しているそうです。歯ごたえの、食べごたえのあるパンを目指しており毎日食べても飽きないパンを目指しているということでした。業務用で美味しいと評価されているパン生地を使い、工場直売限定ではあるけども地域のお客様にも提供するって素敵ですね。
最近はちょっと高級な食パンブームでもありますが。50円からチョイスできる。焼き鳥パンという一風変わった商品もあるのはお子さんも楽しみですよね。
2019年3月28日木曜日
マイナンバー(個人番号カード)は申請から受け取りまでに最低一ヶ月かかる
春ですね。
新生活、新社会人となる人はマイナンバーカードの取得を指示される場合があります。
とくに国家公務員や地方公務員などです。
職員としての身分で建物への入館の際、IDカードとしてマイナンバーカードが利用されるためです。
マイナンバーカードはオンラインからの申請がとても便利です。
昼間に仕事をしていても、オンライン申請なら役所まで行かなくてよいためです。
ただし、証明写真のデジタルデータが必要になります。
また申請には、かなり以前に、「あなたのマイナンバーです」と通知された役所からの書類があり、そこに、オンライン申請や街中の写真撮影機申請に必要な「識別番号」が割り振られていますので、こちらも必要になります。紛失してしまっている場合は役所で手数料を払い再交付という形になります。
マイナンバーは申請が完了するとおよそ一ヶ月ほどで、申請者の居住する自治体に到着し、そこから受け取りに来てくださいという通知があるため、それを持ち自治体に行くことになります。この時も「識別番号」が書いてある通知された書類が必要になります。結局は1回自治体窓口に行かなければならないことになります。
また、自治体窓口に行く場合はマイナンバーカード受け取りに「予約」が必要な場合もありますので、事前に自治体窓口に電話連絡することを強くオススメします。
オンライン申請
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-pc/
必要な写真の基準
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/
新生活、新社会人となる人はマイナンバーカードの取得を指示される場合があります。
とくに国家公務員や地方公務員などです。
職員としての身分で建物への入館の際、IDカードとしてマイナンバーカードが利用されるためです。
マイナンバーカードはオンラインからの申請がとても便利です。
昼間に仕事をしていても、オンライン申請なら役所まで行かなくてよいためです。
ただし、証明写真のデジタルデータが必要になります。
また申請には、かなり以前に、「あなたのマイナンバーです」と通知された役所からの書類があり、そこに、オンライン申請や街中の写真撮影機申請に必要な「識別番号」が割り振られていますので、こちらも必要になります。紛失してしまっている場合は役所で手数料を払い再交付という形になります。
マイナンバーは申請が完了するとおよそ一ヶ月ほどで、申請者の居住する自治体に到着し、そこから受け取りに来てくださいという通知があるため、それを持ち自治体に行くことになります。この時も「識別番号」が書いてある通知された書類が必要になります。結局は1回自治体窓口に行かなければならないことになります。
また、自治体窓口に行く場合はマイナンバーカード受け取りに「予約」が必要な場合もありますので、事前に自治体窓口に電話連絡することを強くオススメします。
オンライン申請
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-pc/
必要な写真の基準
https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/
東京の二郎系ラーメンおすすめの板橋区「豚ラーメン」、新橋「味方」
みなさんは二郎系ラーメンは好きですか?
筆者も大好きです。
板橋区(JR板橋 都営三田線新板橋)から近い
豚ラーメン https://buta-ramen.com/itabashi/
新橋駅から近い
麺屋 味方 https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB1601/100001413004/
の2つを紹介します。
板橋区豚ラーメンは720円からラーメンがあります。
二郎系とはいえ、スープも美味しく、ノーマルのラーメンでもチャーシューが2つはいってきます。ボリュームも満足がいくでしょう。スープは味濃い目ですので、カラメオーダーは1回目の際はしないほうがよいです。チャーシューはそれなりに味がついています。
トッピングはおなじみのヤサイ、にんにく、アブラ、カラメ、ねぎがあります。
お冷はセルフです。ヤサイはどちらかというとシャキシャキ感があります。
ラーメンの器は小さいのでヤサイマシなどは山に見えます。
ヤサイを天地返しするときはこぼさないように気をつけて食べましょう。
新橋駅から近い麺屋味方は元新橋二郎の人が提供しています。
こちらは750円からラーメンがあります。女性向けの安いものもあります。
こちらもノーマルのラーメンでもチャーシューが2つは入っており嬉しいです。(筆者が食べたときは開店前から並んだことの影響なのか、サービスでチャーシューがヤサイの下にさらに2つ入っていてびっくりしました)
スープの方は味が控えめです。塩辛いものが好きな人はカラメがよいでしょう。チャーシューも味付けが控えめですのでカラメにしてスープに浸して食べるという選択もあります。全体的に味が控えめですので、そういう二郎系が好きな人はぴったりです。
そして麺屋味方はうどんのような極太麺と大きな器が特徴です。
極太麺はとても強い歯ごたえです。そしてヤサイはクタクタのほうに寄っています。
ラーメンは大きな器なため。ヤサイマシマシにしても、あまり増えていないように見えるのが注意するポイントです。お冷はおかわりの手間を省くためだと思われますが、極大コップです。500ミリくらい入りそうなコップで最初に配膳されます。
麺屋味方はまぜそばも人気ですので、こちらもお試しください。チーズやマヨネーズ、たまねぎトッピングをしているお客様がいました。
また麺屋味方は7時から9時まで?朝食メニューとしてコーヒーとまかないサンド、ラーメンに入っているチャーシューをマフィン?(マクドナルドでいう朝マックのマフィン的なイメージ)に生野菜とサンドした商品もあります。これは新橋駅周辺はサラリーマン街であること、新橋の飲食店はそれを見越して、朝食メニューを提供しているところがそれなりにあるので新鮮な試みだと思います。
筆者も大好きです。
板橋区(JR板橋 都営三田線新板橋)から近い
豚ラーメン https://buta-ramen.com/itabashi/
新橋駅から近い
麺屋 味方 https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB1601/100001413004/
の2つを紹介します。
板橋区豚ラーメンは720円からラーメンがあります。
二郎系とはいえ、スープも美味しく、ノーマルのラーメンでもチャーシューが2つはいってきます。ボリュームも満足がいくでしょう。スープは味濃い目ですので、カラメオーダーは1回目の際はしないほうがよいです。チャーシューはそれなりに味がついています。
トッピングはおなじみのヤサイ、にんにく、アブラ、カラメ、ねぎがあります。
お冷はセルフです。ヤサイはどちらかというとシャキシャキ感があります。
ラーメンの器は小さいのでヤサイマシなどは山に見えます。
ヤサイを天地返しするときはこぼさないように気をつけて食べましょう。
新橋駅から近い麺屋味方は元新橋二郎の人が提供しています。
こちらは750円からラーメンがあります。女性向けの安いものもあります。
こちらもノーマルのラーメンでもチャーシューが2つは入っており嬉しいです。(筆者が食べたときは開店前から並んだことの影響なのか、サービスでチャーシューがヤサイの下にさらに2つ入っていてびっくりしました)
スープの方は味が控えめです。塩辛いものが好きな人はカラメがよいでしょう。チャーシューも味付けが控えめですのでカラメにしてスープに浸して食べるという選択もあります。全体的に味が控えめですので、そういう二郎系が好きな人はぴったりです。
そして麺屋味方はうどんのような極太麺と大きな器が特徴です。
極太麺はとても強い歯ごたえです。そしてヤサイはクタクタのほうに寄っています。
ラーメンは大きな器なため。ヤサイマシマシにしても、あまり増えていないように見えるのが注意するポイントです。お冷はおかわりの手間を省くためだと思われますが、極大コップです。500ミリくらい入りそうなコップで最初に配膳されます。
麺屋味方はまぜそばも人気ですので、こちらもお試しください。チーズやマヨネーズ、たまねぎトッピングをしているお客様がいました。
また麺屋味方は7時から9時まで?朝食メニューとしてコーヒーとまかないサンド、ラーメンに入っているチャーシューをマフィン?(マクドナルドでいう朝マックのマフィン的なイメージ)に生野菜とサンドした商品もあります。これは新橋駅周辺はサラリーマン街であること、新橋の飲食店はそれを見越して、朝食メニューを提供しているところがそれなりにあるので新鮮な試みだと思います。
2019年3月27日水曜日
コインハイブ事件で無罪判決
2019年3月27日夜のNHKニュース9でも詳細に報道されました。
NHKの論調としては徹底的に叩くような伝え方ではありませんでした。
NHKとしては報道しない自由を行使することもできたはずなので、仮想通貨業界やIT業界そのものの発展は望んでいるように見えました。
ただ、コインハイブのように、ユーザーがわからない状態で金儲けの道具にされることを反対する専門家の声を最後に伝えていました。視聴者が判断しなさいという意味でもあるかもしれません。
この手の事件は過去にWinny開発者のエンジニアが逮捕されたあとに無罪になったこともありました。IT技術の発展進歩の歴史には日本国内においては必ず、パイオニアが叩かれるということがあります。今後、日本政府の方から新しいガイドラインが出てくるのか気になるところですね。
弁護士ドットコムのニュースソース
https://www.bengo4.com/c_23/n_9430/
弁護士ドットコムによるコインハイブ事件経緯
https://www.bengo4.com/c_23/n_9421/
ねとらぼのニュースソース
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/27/news065.html
NHKの論調としては徹底的に叩くような伝え方ではありませんでした。
NHKとしては報道しない自由を行使することもできたはずなので、仮想通貨業界やIT業界そのものの発展は望んでいるように見えました。
ただ、コインハイブのように、ユーザーがわからない状態で金儲けの道具にされることを反対する専門家の声を最後に伝えていました。視聴者が判断しなさいという意味でもあるかもしれません。
この手の事件は過去にWinny開発者のエンジニアが逮捕されたあとに無罪になったこともありました。IT技術の発展進歩の歴史には日本国内においては必ず、パイオニアが叩かれるということがあります。今後、日本政府の方から新しいガイドラインが出てくるのか気になるところですね。
弁護士ドットコムのニュースソース
https://www.bengo4.com/c_23/n_9430/
弁護士ドットコムによるコインハイブ事件経緯
https://www.bengo4.com/c_23/n_9421/
ねとらぼのニュースソース
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/27/news065.html
登録:
投稿 (Atom)