モッピー

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
ラベル nhk の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル nhk の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月2日日曜日

2019年6月2日NHKスペシャルでスイスで安楽死を選ぶ人が報道された

がんや神経難病の患者が安楽死を望む人がスイスの安楽死施設に登録して実際に死去したというニュースが報道されています。

スイスでは安楽死が法制化されており、スイスの民間団体ライフサークルが「人権と自己決定権を重視し、いつ死ぬかを自分で決められることの権利」を説明し、死のあり方を選ぶのは個人の権利であるとして外国人の受け入れ手助けを行っているそうです。日本国内でも今日放送したNHKスペシャルを見た人は、この団体に連絡することが選択肢として持てるかもしれません。ちなみに英語ですからここは気をつけないとなりません。ただ実際に今回放送した日本人難病当事者が実現できたわけですから、とても高い壁があるわけではないと感じました。


スイスで安楽死が認められるには、耐え難い苦痛、治らないこと、死ぬという意思表示が本人から明確にでるかどうか。

「もしも彼女がスイス在住であれば、長距離移動せずに、ギリギリまで安楽死の実行を待つこともできる」とスイスの医師が話していました。


番組内で死去した女性は、「おむつを替えてもらってもありがとうと言えないなんて。そんな人生は―」とコメントしています。そして女性は自分と同じ病気である人(多系統萎縮症)の末期状態を病院で見ることになります。その後女性は自宅で自殺未遂を何度もして、毎日のように自殺を考えていたそうです。そこで緊急要件として藁にもすがる思いでスイスの民間団体に連絡をしました。

日本では自分の自己決定権で死を選ぶことはタブーとされています。
法制度にもなっていません。唯一消極的安楽死という本当に最後の最後で使える仕組みはありますが。もっと、当事者がコミュニケーションをできる段階で、そして考えたことが意思表明できる状態で安楽死をできるという方法はありません。


今、日本では、病気、難病、障害などで、日々生きていることが申し訳ない、辛い、今は意思疎通できるけどその後病院でずっと入院させられて命がなくなるまでその日々が継続することが避けたいという人もいるでしょう。

また、高齢化社会である日本では、女性向けに『将来、老人ホームに入ったら、下の世話をされるときのために陰部の永久脱毛をしましょう。おむつを交換してくれる人も仕事がやりやすいです。エチケットです。マナーです』というビジネスをしているところもあります。

最近だと、電車内広告で『頭皮の匂い大丈夫?』と男性に後ろから抱きしめられている女性のイラストとともに頭皮デオドラントの商品広告が出てきています。

日本では「なにか迷惑になるのではないか。自殺するなら他人を巻き込まずにひっそり一人で死ね(先日あった川崎市のカリタス学園での無敵の人による殺人事件)、税金の世話になってはいけない、弱い人はひっそりと生きるべきだ、障害者は社会進出せず施設にいてほしい」などなどの価値観も人まえで表明することはなくても心にもっているはそれなりにいるでしょう。


安楽死を選ぶ状態になった人に「死んではいけない」と言うことはよいことでしょうか?
なぜ死んではいけないのでしょうか。
例えば「死んではいけない」という人は、日々だれとも話さずに孤独な環境で、糞尿を垂れ流して、寝たきりで、ずっと天井を見ていることをゴールデンウィークや年末年始に実際に実行してみれば良いと思います。

病気の当事者は、入院先であったり、介護施設であったり、『そういう場所、自宅ではない場所で生活します』本当は自宅で、家族とすごしたいと思っても迷惑がかかる、自宅にいることにより、介護のために、夜は一時間ごとに起きてチェックしなければいけない、入浴、排泄の介助をしなければいけない。ということをとても苦痛に感じる人もいるでしょう。寧ろ長年一緒にいる家族に入浴や排泄まで365日助けてもらうのも心労になります。病院や施設で『家族がお見舞い、訪問に来てくれるときのキレイな自分だけ見られている』というのも当事者のストレスになる場合もあります。本当は自宅にいたいと思っても、本当の家族であっても『介助されているそのシーンを見てほしくない、または介助できるものなら家族にしてほしいけど、それは1週間くらい、もっても半年くらいでストレスになるだろうと』わかっているからです。

2019年6月2日、NHKスペシャルがこの報道をしたことはなにか裏があると思います。
SNSでの安楽死論争に一石を投じるためか。厚生労働省や医師会で安楽死に関する何らかの委員会があるから、またはつい最近あったからかもしれません。

もう一つ心配なのは今回、放送した内容はまったくモザイクなどはかけていませんでした。番組に登場した安楽死を選んだ女性の家族は日本国内で自殺幇助に問われないか気になります。


スイスで安楽死を支援している団体は
日本国内でもニュースになっています

https://newsphere.jp/national/20181003-2/

http://news.livedoor.com/article/detail/15278910/


2019年1月24日木曜日

NHK「日本人のお名前」2019年1月24日放送にて大人の事情で放送されなかったのは根尾昂さん

NHKの番組、日本人のお名前2019年1月24日放送分です。
珍しい人の名前を調べていく企画で、スポーツ界のことが取り上げられました。
テニスの大坂なおみさん。
そして、その後「大人の事情でこの人物は今回取り上げません」とナレーションが入り。
次のお名前取材になります。

20:04ころ、一瞬だけ映像の加工がされていない画面が映し出されました。
根尾昴さんの名前が書かれていました。

一瞬だけ放送されたものがNHK実況板のスレッドに投稿されました
https://web.archive.org/web/20190124112031/http://cap000.areya.tv/up/201901/22/01/190124-2009570586.jpg

Twitterにも投稿されています

大人の事情ということは肖像権だったのか、まだ若い選手だから。未成年というものでしょうか?それとも、スタジオ内の人間が何か不味い発言をしてしまっていた?のでしょうか。



2017年5月1日月曜日

2017年4月30日放送 火花 最終回を見て疑問なこと

 又吉 直樹氏「火花」ネットフィリックス制作版がNHKで日曜日に毎週放送されていました。

今日は最終回だったでした。
神谷という登場人物を波岡一喜氏が演じています。
最終回で、男性なのに胸にシリコン入れて巨乳になっているのです。
借金を作りすぎて逃げ回っていると、神谷の相方が述べていました。
(ここでガテン系のホモビデオに出演しているというウワサまであるんだと伏線はってます)
しかし読者、視聴者からすればこれは人体改造マニアの言いなり、好きにされることで借金完済できたのだろうかとも思わせます。写真や動画も撮影されているだろうと思います。(原作にはそこまでの言及はないといいます)

神谷本人は本当にヤバイとこには金作って返済して自己破産したぜ!
とかカッコよく後輩芸人徳永に告白しました。
しかし本当は借金返済で人体改造に応じて、もしかしたら同性間の性行為も強要されたのかな?
神谷本人はプライドがとても高く、異端の芸人あほんだらの神谷という自分の偶像を破壊したくなかったのでしょう。徳永への嘘も必死に考えたのだと思います。
と想像してしまうわけです。この流れなら芥川賞受賞できるよなと感じました。

 又吉 直樹氏もこれは実際の実話をもとにしているのではないかとも思います。
借金つくりすぎた芸人が人体改造マニアにおもちゃになったという話が芸能界ではあるのかもしれませんね。

しかしレインボープライドの時期にこのドラマはどうだろうかと思います。
一応、徳永が神谷にセクマイの人、性に悩んでいる人にどう思われますか?神谷さん!
と説教していますが。NHKもよく放送したよなというのが正直な感想です。


2016年7月19日火曜日

認知症・高齢者の記憶を呼び覚ます「回想法」NHKが提供中

NHKが回想法という、記憶を呼び覚ます認知症・高齢者のためのサービスをしています。

回想法とは昔の記憶を呼び覚ますことにより脳機能の活性化に役立てる方法だそうです。
ご家庭で、施設で利用してくださいとのこと。

回想法を具体的にどう行うか?
映像を見て終わりではなく、映像を見て何を話し合うかなどの詳細も説明されています。

◆回想法は何を行えばよい?
http://www.nhk.or.jp/archives/kaisou/katei/

http://www.nhk.or.jp/archives/kaisou/shisetsu/



◆回想法とは?

なつかしい物や映像を見て思い出を語り合う回想法は、脳を活性化し精神状態を安定させ、長く続けることで認知症の進行予防やうつ状態の改善につながる可能性が示唆されています。そして、高齢者・認知症患者の予防や心理療法、リハビリテーションに活用されています。このページでは、施設や家庭で手軽に回想法を行えるように、昔の番組やニュースの映像と、回想法の手順を示す動画を公開しています。
監修 遠藤英俊さん 国立長寿医療研究センター 長寿医療研修センター長
監修 遠藤英俊さん
国立長寿医療研究センター
長寿医療研修センター長
昔を思い出すことは、高齢者にとって脳機能の活性化に有用です。昔懐かしい楽しい記憶や、つらかった記憶もふだんは記憶の海の底にひっそり眠っています。 しかしひとたび映像や古い写真、古い物をみて、一瞬にして昔に戻ることができます。昔の話を語る相手がいれば尚のこと、楽しく時間を忘れることもできます。 人は皆それぞれの思い出があり、時々それらを思い出すことで、人生も豊かになり、幸せな気持ちになることができます。回想法は、そういった懐かし映像をみて、人と語りあうことで、充実した時間をもつことができます。 一つの心理療法です。昔を思い出し、人と語りあう時に、前頭前野の脳血流が増加することがわかっています。一人ひとりで行う回想法もありますが、集団で行う回想法もあります。 回想法では懐かしい写真や古い物を用意することもありますが、NHKのアーカイブスを利用して、映像をみることはより手軽で、有用です。ぜひこの懐かし、見逃し映像を利用して、若かりし日に戻って、多くの方に幸せな気持ちになっていただきたいと思います。 そして昔を懐かしむことで、日々の生活に活気を取り戻して、健康長寿につなげていただくことを期待します。